おくりびとの日記

数多くの仏様を成仏させた「おくりびと」が、お葬式の出会いを綴ります。終活の参考になれば幸いです。

2021年4月のブログ記事

  • 最期のお布団は川の字で

    享年40歳、仏様は若い母親でした。去年の夏の終わりに全身の癌が見つかり余命3ヶ月を宣告されました。クリスマスまで頑張ろう、お正月まで頑張ろう、節分まで頑張ろう、ひな祭りまで頑張ろうと本人は闘ってきました。今度は母の日まで頑張ると言っていましたが、ついに力が尽きてしまいました。 立礼で喪主のご主人の... 続きをみる

    nice! 197
  • 準備は書類記入で始まる

    病室で臨終を宣告した担当医がしばらくすると一枚の紙を手渡してきます死亡診断書です。この死亡の事実を証明する書類が無いと火葬許可証の取得が出来ません。この書類一枚からお葬式の諸手続きが始まります。受け取った死亡診断書はA3の用紙の右半分に記入してあります。広げると左半分が空白になっていて、空白部分を... 続きをみる

    nice! 162
  • 婆ちゃんが願う俱会一処

    皆様今見ているタイトルは読めましたか?高齢のお婆ちゃんがこの文字を書いた半紙を大事に胸に抱えて棺桶に入り旅立った理由は解りますか? 「くえいっしょ」と読みます。 佛説阿弥陀経の中の言葉です。「倶会一処」は「倶に一つの処で会う」と読み解きます。倶に(ともに)一つの処(ところ)で会うという意味です。亡... 続きをみる

    nice! 166
  • ご臨終の脇で慌てないで

    亡くなる方の9割が病院で息を引き取ります。担当医がベッドに寝ている身体を検査して「ご臨終です」と家族に伝えます。看護師さんがエンゼルセットを持って病室に入ってきます。ご遺体の身体を綺麗にすると「葬儀屋の手配は済ませましたか?早く運び出して下さい」と告げます。夜中だからとか、家族がそろっていないから... 続きをみる

    nice! 200
  • 褒められる白骨になるぞ

    「まもなくお骨上げのお時間です」火葬場職員が収骨の案内を始めます。控室で待っていた家族と親戚が少しドキドキしながら火葬炉前に集まります。炉の扉が開き、中から綺麗に焼けた白骨が出てくると、皆様の口からため息のような吐息が出ます。悲しみで溢れたお葬式から、何か吹っ切れたような雰囲気になるのが、この骨上... 続きをみる

    nice! 187
  • お葬式は今日も雨だった

    先ほどまで、ポツポツと降っていた雨がお通夜の開式時間が近づくとやみました。まるで会葬者の皆様が濡れないように配慮したように感じました。お通夜が終わり家族だけが棺の周りを囲むころ、雨がまた強く降り出しました。最後のお別れを惜しむ故人の涙のようです。 翌日の告別式の日も、どんよりとした今にも一雨来そう... 続きをみる

    nice! 182
  • 火葬炉は怖いと思う方へ

    火葬炉の前でお寺様が炉前勤行を行い職員が棺の乗った台車を炉内に押し込み始めます。ぽっかりと開いた炉内を全員が興味津々で覗き込みます。耐火煉瓦で出来た小さいトンネルの中は真っ暗です。炉の扉が閉まります。しばらくするとボッと着火音が響き、火葬炉全体がゴーゴーとうなり始めます。今、貴方は身体中を1200... 続きをみる

    nice! 176
  • 娘の携帯で見つけた遺影

    「遺影写真を作る故人のお写真の探していただけますか」と打ち合わせの時に伺います。この頃は皆様、片手でスマホのアルバムを開き指先で探し始める場面が多くなりました。つい先日までは、遺影写真の原板を尋ねると、埃臭い厚手のアルバムを押し入れから引っ張り出して、全員で時間をかけて探し始めていたのです。 いざ... 続きをみる

    nice! 179
  • 愛猫を追ったお婆ちゃん

    保健福祉課から電話が入りました。身寄りの見つからない孤独死の連絡です。火葬するだけのお葬式に市役所の係員が1人だけ確認のために立ち会いました。訪問介護士が訪れた時には、お婆ちゃんは可愛らしい猫の写真の前で息が絶えていました。 「部屋がゴミ屋敷で片づけが大変なんです。猫のオシッコで部屋中が臭いんです... 続きをみる

    nice! 204