おくりびとの日記

数多くの仏様を成仏させた「おくりびと」が、お葬式の出会いを綴ります。終活の参考になれば幸いです。

2020年2月のブログ記事

  • 私の夫は風になっています

    少し前に「千の風になって」が大ヒットした頃、我々葬儀関係者は心配しました。 特に墓地販売、墓石販売、霊園関係者は死活問題だと大騒ぎになったと聞いています。 「私のお墓の前で 泣かないでください  そこに私はいません 眠ってなんかいません  千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています」 これ... 続きをみる

    nice! 124
  • 霊柩車の助手席では

    「これより火葬場へと赴かれます。ご参列、ありがとうございました。」 クラクションが叫び声をあげ、霊柩車がゆっくり走りだします。 関東では霊柩車の助手席に、位牌や遺影写真を持つ喪主様が乗ることが多いのですが、  そのほかの地方では「野辺送り」の主旨から、後ろを続くハイヤーに乗車することが 通例です。... 続きをみる

    nice! 126
  • 総額20万以上が煙になった

    死因は肺がんでした。 入院中も看護師さんの目を盗んでは、煙草を吸いに逃げだして怒られていたそうです。 「愛煙家と言うより、ニコチン中毒と言ったほうあっている」 「死ぬまで煙草を吸っていたから、幸せな大往生かも」 「止めたらと皆が注意しても言うことを聞かない、しょうがない親父だった」 お葬式の前に家... 続きをみる

    nice! 120
  • ネットの業者は葬儀屋なの?

    いざというときに葬儀をしなければいけない場面で、皆様はどうしますか? 「まずインターネットを開き、葬儀屋を探す」と答える方が大部分です。 ネットの検索で「葬儀」を開いてみると、広告と検索上位に次々と並んで出てくるのが 全国展開をうたっている大手業者です。 でも、この葬祭業者が葬儀屋ではないことはご... 続きをみる

    nice! 93
  • 棺桶に入ったチョコレート

    未明に、病院にお迎えに伺いました。   お腹には、まだ、栄養チューブが、突き刺さっていました。 食べ物を、口から摂れなくなって数か月の、闘病生活でした。 「お酒が飲めないせいか、スイーツが大好きでした。もっと  ケーキやアイスクリームを食べさせてあげたかった」 砂糖水を凍らし、小さくした氷のかけら... 続きをみる

    nice! 90
  • 忌引き休暇を取りましたか?

    ご葬儀を出す家の玄関に忌中札を張り出す光景を前はよく見かけました。 忌中札とは家人が亡くなったことを知らせるために、門や玄関などに貼る札のことです。 この忌中札に、通夜・葬儀の日時と場所を明記します。 忌中は「死は穢れである」という考えから生まれた言葉です。けがれが他人に移らないように、自宅にこも... 続きをみる

    nice! 73
  • 台車の骨を綺麗に残しましょう

    火葬炉の扉が開いてお骨が出てくるときは、一瞬緊張が走ります。 もし黒焦げ半生の死体が出てきたら怖いなと思うようですが、ホラー映画ではないので  ご安心ください。 火葬場の職員さんは、とても注意しながら、綺麗な状態に焼き上げてくれます。 理科室にあった骨格標本のように全身が出てくる火葬炉もありますが... 続きをみる

    nice! 85
  • 旅立ちのお弁当は恵方巻

    節分の日に、恵方巻の名前で、太巻き寿司を食べる習慣があります。 関西では、昔からの風習でしたが、いつのまにか全国に広がりました。 大家族のなかで、元気で過ごしていた、おばあちゃんの告別式は 2月3日の節分の日に行われました。 出棺になりました。 10人ほどのお孫さんたちの手で、棺が持ち上げられ、霊... 続きをみる

    nice! 96