おくりびとの日記

数多くの仏様を成仏させた「おくりびと」が、お葬式の出会いを綴ります。終活の参考になれば幸いです。

2021年11月のブログ記事

  • 日本の宗教は神道でした

    神道は日本特有の宗教です。海、山、里の自然崇拝や祖霊(先祖の霊)と、狛犬やキツネ等の動物の神の観念に基づいた信仰が基盤です。仏教伝来よりもずっと以前に、日本人の文化と生活の中に浸透し、大切にされてきた宗教なのです。しかし、日本固有の宗教なのに、関心があまり無いし、神様とのお付き合いも今まで無いと思... 続きをみる

    nice! 135
  • 骨は海や山に撒いてくれ

    終活の相談に来ているお婆ちゃんが質問してきました。「家にはお墓が無いの。実家や本家のお墓には入れないし。私が死んだら、骨はどこかの海か景色の良い山に撒いてもらおうと思っている。でも法律に触れて、子供達が警察に捕まることが無いようにしたいの」 散骨(さんこつ)とは遺体を火葬した後の焼骨を粉末状にした... 続きをみる

    nice! 166
  • 家庭内で事故死の一番は

    厚生労働省が調べる人口動態統計で、家庭内で突然起こる不慮の事故で亡くなった方が年間13952人いたと発表しました。この数字は交通事故死の5646人の2倍以上になります。家庭内事故死で最も多かった死因は溺死です。そして死者の9割以上が65歳以上の高齢者で占められます。全員自宅のお風呂場で死んでいるの... 続きをみる

    nice! 181
  • 霊柩車とわからないので

    「近頃霊柩車を見かけましたか」と質問します。ほとんどの方が「この頃見ていない」と答えるはずです。昔は霊柩車をよく見ました。宮型霊柩車はその特徴的な外観から遠くからでもすぐにわかりました。小さい頃に「霊柩車を見たら親指を隠せ」と言われたことはないでしょうか。「親の死に目に会えなくなるから」が理由だと... 続きをみる

    nice! 180
  • 宗教を考えてみませんか

    貴方に外国人の友人がいて、その人から「あなたの宗教は何ですか」と聞かれたら、どのように答えますか?結婚式はキリスト教で、牧師様が「夫婦と認めます」と言ってくれました。お正月には家族で神社に初詣に行き、子供の七五三祝いも神社で行ない、家を建てる時は神主が来て地鎮祭をしました。ですが今まで参列したお葬... 続きをみる

    nice! 151
  • 葬儀の支払いは現金です

    何もかもキャッシュレスの時代になりました。電車に乗る時に切符を購入した記憶はずいぶん前です。コンビニもカードで、スーパーもカードで、自販機もカードです。ところが葬儀費用の支払いだけは、未だに現金だけなのです。特にお寺のお布施をカードで支払ったなどという話は絶対に聞いたことがありません。 葬儀代金が... 続きをみる

    nice! 173
  • エンディングノート作成

    エンディングノートを書きたいという相談が増えてきています。終活という言葉が生まれ、マスコミが周知に披露して、自分の最期や自身のお葬式を考える人が多くなりました。その結果でエンディングノートが考え出されました。以前は遺言書とか、人生の覚え書きと言われた書類が、誰でも書きやすいように進化したのです。 ... 続きをみる

    nice! 172
  • 痴呆のお爺ちゃんの奇跡

    65歳以上の5人に1人が認知症なるようです。特にアルツハイマー型認知症は脳が萎縮していきます。周りが解らなくなり、言葉が出てこなくなり、感情の抑制がきかなくなり、社会のルールを守れなくなるといった症状が表れます。 家族は悩んでいました。お婆ちゃんのお葬式の打ち合わせ中です。 「葬儀屋さん、お爺ちゃ... 続きをみる

    nice! 174
  • 死に方は二通りあります

    さて皆さんに質問です。人の死に方には二通りの方法があります。さあ何と何の死に方でしょうか?考えてみてください。ベッドで死ぬのと、畳の上で死ぬの、の二通り?癌で死ぬのと、それ以外の病気で死ぬの、の二通り?病院で死ぬのと、自宅で死ぬの、の二通り?残念ですが、すべて違います。 二通りの死に方とは書類上の... 続きをみる

    nice! 150