あなたは死んだ後かなり忙しい
仏教では、人が亡くなると、死後49日間は、魂が迷っていると言われています。
そのため死後7日ごとに法要を行います。
7日ごとに7人のお釈迦様に出会い、教えを受けて勉強をして、それぞれに合格して
から、初めて極楽に行けるのです。
7日かける7人で49日。やっと満中陰となり、仏様として極楽で暮らせます。
亡くなった故人が頑張っている間は、残された遺族も一定期間家にこもり身を慎みます。 この期間遺族は結婚式や家を新築・増築するなど慶事や祭典は避けるように言われます。 だから年賀状も差し控えます。49日後は満中陰(忌明け)と言い、故人の魂が家から
離れ無事に成仏する日とされ、故人の冥福を祈り、喪に服す期間の区切りとなります。
それでは、7日ごとに会う面接官はどんな仏様なのでしょうか。
初七日 不動明王(ふどうみょうおう) 二七日 釈迦如来(しゃかにょらい)
三七日 文殊菩薩(もんじゅぼさつ) 四七日 普賢菩薩(ふげんぼさつ)
五七日 地蔵菩薩(じぞうぼさつ) 六七日 弥勒菩薩(みろくぼさつ)
七七日 薬師如来(やくしにょらい)
不動明王は死後の世界へと旅立つ迷い人が、再び現世に未練を持たないように、
右手に持っている剣で迷いを切り、左手で握っている縄で、迷いの信者を縛って
救い、冥界へと引き込む役目をして下さいます。
釈迦如来は修行をしていない者に冥界への旅立ちに際して、仏教の祖である
釈迦如来が丁寧に本来の教えを説いて下さるのです。
文殊菩薩は知恵の仏さまであり、仏教徒として身につけるべきことを
教え込んで下さるのです。
普賢菩薩はたくさんの功徳を備えていて、私たちの煩悩を打ち砕き、
悟りの世界へと導いて下さるのです。
地蔵菩薩は間違えて地獄へ落ちてしまった時に、救いの手を差し伸べて
極楽浄土へ導いて下さいます。ここで合格しないと一生、地獄暮らしです。
弥勒菩薩は未来の救済の力と如来の力を併せ持って、
人々を救ってくれると信じられています。
薬師如来は極楽浄土への道を歩むための薬を与えて、
迷わず進む道を教えて下さいます。
死後の旅は、結構忙しいのです。 皆様、覚悟して死んでください。